夜の街に虚ろついていた。夜の街を彷徨(うろつ)いていた。腹はすいたが、良い店はなし。憂鬱な気持ちで空を見上げると

月もまた、おなかとせなかがくっつきそうになっている。繁華街の喧騒も少し遠いこの場所で私はため息をつくと先ほどの無念

を思い返していた。










 臨時休業。ありふれた言葉でありながらあまり触れたくない言葉。そんな文字列が私の目の前に突きつけられていた。おいお

いそんなバカな。会社帰りにわざわざ電車を使って飲みに来たのに。思わず何度も張り紙を見返し、店の中を覗きこむが、明か

りはおろか人の気配すらない。騒々しい店の外とは裏腹にシンと静まり返った店内はまるで廃墟のように映り、絶望感を何倍に

も増幅させた。

 今日は月に一度の楽しみの日、のはずであった。毎月第二週の金曜。給料日から最も遠く、誰からも消化されるだけのこの日

に、お気に入りの居酒屋で誰にも邪魔されず美味い物を食べ酒を飲む。私にとっての所謂「自分へのご褒美(笑)」Day。毎月

この日に私は、いつもの居酒屋で目にとまったつまみを頼み、酒を飲み、給料日までの自らへの励みとしている。私にとっての

最良の日。それがたった四文字で最悪の日へと塗り替えられるとは。不幸は幸福の裏返しなのか、恒久的な幸せなど存在しない

ということなのか、世界平和とはつまるところ世界総不幸なのではないか、そんなことはどうでもよく、ただ私はこの世すべて

の悪を叩きつけられたかのような喪失感に包まれていた。
 何故金曜日という書き入れ時に臨時休業なのか?店主も常連の私に一言あって然るべきではないか?今夜この時のために三日

前からサラダ中心の食事を取り、節約のためにお弁当を作り、体調も金銭面も万全な状態を今日のこの日に持ってきて、今日な

ど梅のおにぎりしか食べずに腹をすかせてきた、この私の思いは?
 胸がからっぽになった胃袋をさらに押し縮めるように負の感情で膨らんでいき、胃袋では胃液が活火山のように噴出し胃粘膜

にドメスティックなバイオレンスをお見舞いしていた。この胸のどす黒い何かは胃の痛みか、それとも心の痛みか。
 嗚呼、アルコールとカロリーを理想の形で摂取したい。焼きたてあつあつの手羽先にかぶりついてビールで流し込みたい。ね

ぎのたっぷり載ったモツ煮に七味唐辛子を多めにかけていただきたい。アツアツのカキフライにタルタルソースをたっぷりつけ

てかぶりつきたい。今日のお刺身を頼んで日本酒でいただきたい。嗚呼、目が霞んできた。私もいよいよだろうか。田舎の母に

はすまなかったと伝えてくれ。死ぬ前に、もう一度、ここの店で、好きに飲み食い、したか、っ――――――――――――――

――――とにかく、今すぐなんとか店を開けて欲しい。



 しかし、店の前で現実逃避していても口の虚しさは満たされない。



 店の前で立ち尽くしていても酒は飲めぬ。飯は食えぬ。私は理性を使い、今にも往来で転げ回りそうなほどの欲望を抑えなが

ら自らの状況を把握し、自らを幸せにするために必要な行動を導き出していた。
即ち別の店で欲望を満たせ、である。この欲望をお持ち帰りする手腕は私にはない。帰りの電車でおなかの音を我慢できる気

がしない。更に言うなら、前々から食生活を整えていた私の家にはサラダと豆腐しかないのだ。酒だって料理酒しかない。スー

パーでものを購入し調理してから酒盛りというのは、手間がかかりすぎる。私はまだ若く、家庭を築くには生き急いでいる。
ここは行きずりであってもそこらの店としけ込むのがベストだ。よく浸かったナスのお新香も、限界まで煮込まれて口の中で

蕩けていくモツ煮も、こんがりと焼かれ骨からいい味の染みだしてくる手羽先も行きずりの店にはないだろうが、それでもきっ

と、欲望は満たすことができる。一発ヤっちまえば、どうということはなかろうなのだ。そうして私は、今まで開拓したことの

なかった駅前の飲み屋街のその奥へとカツカツと歩みを進めた。



 ……欲望のままに行動するとろくなことがない、という理性を使い忘れて。









 普段、私は夜の街をひとりで歩いたりはしない。会社の付き合いでも酒はそれほど飲まないし、夜の街を歩くときは気の知れ

た友人か、あるいは(めったにないことだが)異性と肩を並べて歩くことを常としている。月に一度の今日のような日だってい

つもあの店を使ってきた私には致命的に「良い店を見つける嗅覚」が損なわれていた。
 そうして店を探し街をうろついていた私は、当然のように途方に暮れていた。

(ここは保留)

(うーん、ここは……店の雰囲気がな。暖簾もくたびれているし)

(うわ、キャッチか。随分安い料金で飲めるみたいだけどなんとなくキャッチのすすめる店に行くのは怖い)

(いい雰囲気の店だが客が全然いないぞ)

(ここの店はつまみの種類が多いが、何が売りの店なのか全くわからないな)

 慣れぬひとり歩きでビクビクしていたこともあり、「ここだ」という店が見当たらないままに、気づけば私は飲み屋街をあっ

という間に抜けてしまっていた。辺りに人気はなく、何処かの店から漂ってくるいくつもの料理の匂いと、近くのゴミ捨て場の

生ゴミの臭いが混ざり合い立ち込めている。私は顔をしかめると、ここから戻るか、進むかを考えた。
 道の先には交差点が見え、その先はポツポツと街灯が並んでいるだけのように見える。
 来た道からはいくつもの看板や店の光が煌々と並んでいるが、既にチェックした店から妥協して選ぶことになるだろう。

 行くか戻るか、無謀か妥協か。きょろきょろしつつ少し悩んだが、ここまで私を運んできた私の脚を信じて進むことにした。

欲望の発散とはすなわち理性の放棄だ。妥協などして真の発散など出来るわけがない。私はラーメンを食べなかったことよりも

、ラーメンを大盛りにしなかったことこそを悔い憂う人間だし、これからもそうでありたい。
 決意を決めた私は力強く一歩一歩を繋ぐ。静かな通りに靴の踵が鳴らす音を刻みつけて行く。私はここまで覚悟してやってき

た。覚悟とは眠らない街で飲むべき店を開拓することだ。




 しかしてその先に待っていたのは閑静な住宅街であった。家、家、家。明るかった駅前の空とは打って変わり、電燈がぽつん

と闇に浮かぶだけである。空は電線に覆われまるで鳥かごの中のように感じ、電線の上からは夜更かしのカラスがお前も檻に入

れられたのカァ?、とこちらに一声をかけてきた。

 何が覚悟だ。失敗だよ。大失敗。住宅街をUターンした私は、駅へとつながる交差点の方へとぼとぼ戻ることにした。駄目だ

。今日はどうにもリズムが悪い。思考も空回りしているようだ。無理せず家に帰って風呂に入りコンビニで買ったつまみでも食

べよう……そう、おでんなんかがいい。卵をぱくりといただき、汁をすするのがたまらない――そう考えながら交差点で信号待

ちをし、何気なく横切る大通りを眺めていた時である。先ほど歩いてきた方向からでは死角だった位置に赤い提灯と「おでん」

という文字を見つけた。店構えもなんだか一杯ひっかけて行きやすそうな、渋い個人経営の居酒屋。何より、このタイミングで

「おでん」――。

 脳髄に走る電流。

 ざわざわと浮き立つ鳥肌。

 無意識に顎を突き出した私は、脳内を駆け巡る脳内物質を感じる。ここだ。神は、この店に私を導いたのだ。その時ちょうど

駅へと続く信号は青に変わり、まるで私を祝福しているようだと思った。










 思いのほか抵抗の大きな引き戸を両手でがらりと開くと、「じろり」といったオノマトペで一つの視線が私を貫いた。席はカ

ウンター8つほど、座敷には4テーブルほどだろうか。定時直後のこの時間だからか、客は私のほかに誰もいないようだ。常連が

来ることが多いのだろうか、何処か他人行儀に「らっしゃい」と声をかける店主の奇異なものを見るような目線を、私は意に介

さないようにしつつ、カウンターの奥から二番目の席に腰を下ろした。一番奥の席には荷物を置きながら注文をする。

「えーと、お客さんひとりですか?」
「ええ。とりあえずビールを、えーと生あります?」
「うちは瓶しかないんだけど」
「じゃあ瓶ひとつ。それと、お新香ください」
「はい」

 店主はペースを奪われたという感じで店の奥に引っ込んでいく。ビールとお新香。これを置いていない居酒屋など存在しない

だろう。こうしたベーシックな注文をスムーズに行うことで初めての店であっても店主に「出来る」と思わせ、かつ時間を稼ぎ

ながら私は店内のあちこちに貼られたメニューを眺めるのだ。
 モツ煮でもやっているのだろうか、店内に立ち込める甘ったるい醤油ダレの匂いを鼻孔に感じながら眺めるメニューもまた幸

せの時間だ。ハムカツ、ソーセージ、納豆、シウマイ、マグロの山かけ、今日のお刺身に肉じゃが、塩辛、たこわさ、クジラの

ベーコン、あん肝、焼き鳥、カキフライにおでん。ざっと見渡しただけでもこれだけのメニューが眼に止まる。カウンターの奥

を見ればさらに様々なメニューが並んでいるだろう。カウンターに肘をつきながら、この店は当たりかなと思う。様々なメニュ

ーに目移りしながらも、最初に何を頼もうか考える。私の欲望はどこに向いているだろうか。

 まずはやはりおでん。それにしよう。収縮しきった胃袋と夜の街を彷徨(うろつ)き冷え切った体にはおでんの汁がお似合い

だ。からしを少し溶いたおでんの汁をすすり、熱いおでんをはふはふして凝り固まった心と体を癒す。うん、それがいい。そう

思いながらおでんのタネを右から順に眺めていく。どれにしようか。大根、卵、ちくわ、ごぼう巻き、ばくだん、牛すじ、黒は

んぺん……黒はんぺん?

「ビールとお新香、お待ちどう」
「えーと、あの、黒はんぺんっていうのは」
「黒はんぺんは黒はんぺんだけど」
それはわかる。そう言いたい気持ちを抑えて疑問を最もシンプルな形で口にする。
「この店は静岡おでんなんですか?」と。
「そうだよ、注文かい?」
「あ、はい……いえ、もう少し考えます」
「あ、そう」

そういうと店主は面倒そうに定位置の椅子へと戻っていき、ギィと椅子を軋ませながら競馬新聞を再び開く。しかし私の動揺は

そこではなかった。そうか、店内に漂っていたこの甘辛い香りは――。

 静岡おでん。通称黒おでん。静岡の名物料理。B級グルメのジャンルに分けられる。真っ黒な味の濃い出汁で煮込まれるおで

ん。全ての具は串に刺され、出汁粉と呼ばれる粉や青ノリをかけられて提供されることが多い。ジャンルとしては一般に「おで

ん」と呼称されるものが「汁もの」であるのに対し、どちらかといえば「焼き鳥」や「串カツ」に近い、地元では駄菓子屋でも

販売されているというB級ジャンクなグルメ。……汁のない、おでん。それが静岡おでん。

 ……いや、いやいや。悪くない。確かに私はおでんの汁を期待してはいたが、それは所詮近所のコンビニですら味わえる類の

ありふれた食べ物である。むしろレアリティの高い食べ物を引いたと言う点に置いて大当たりだ。世に「おでん」とかかげられ

た看板の何パーセントが静岡おでんであろうか?少なくともマイノリティであることは確実だ。私の「特別な日」にふさわしい

食べ物と言えるだろう。言うしかない。

 そうだ、そもそも普通のおでんならコンビニですら購入できるのだ。家でいつでも食べられる食物をわざわざ店で食べて何に

なろうか。楽しみとはこうした偶然の巡りあわせから生まれることもある。偶然には感謝しておこう。寒さのせいだろうか?少

し震えた手でビールを飲み干すと私は一呼吸おいて手をあげ、店主に注文を告げることにした。……そうだな、最初はベーシッ

クに黒はんぺんと卵、それから大好物の大根を頼むことにしよう。

「すみません、黒はんぺんと卵と、それからだいこ」
「大根まだだね」
んを
「んおっ?」
思わず思ったことをそのまま阿呆のように繰り返してしまう。「まだ」とはどういうことだ。今出荷でもされたのか。
それを察したのか、店主は言葉を続ける。
「さっき仕込んだばかりだから大根はまだだ」
「……そうですか」
「どうすんの」
「……あ、じゃあ、ちくわ下さい」
「はい」

 動揺して思わず思ってもいないタネを頼んでしまった。黒はんぺん・卵と、動物性たんぱく質を重ねて頼んでいるのにさらに

ちくわとは我ながらミステイクではないだろうか。気まずさ故の適当な反応が飛んだ注文を発してしまったものだ。ビールを継

ぎ足すと私はそれをひと口で呷り、冷静さを取り戻そうとする。脳内で再びプランを立てなおす。うーむ、せっかく高カロリー

で攻めるならば思い切って牛すじにしておくべきだったろうか。油の塊のようなあれは最近体型の気になる私にとって、今日く

らいしか食べられないものであった。
 まぁいい。食べたければ再び注文すればいいのだ。ともかく、ビールをやりながらおでん。その後は普段食べない揚げ物系を

攻めて行きたいところだ。その後は日本酒に切り替えつつ、刺身や山かけ、肉じゃがなどの控えめなおつまみと残ったお新香を

消化していく。そういう流れで行こう。
 ぐびりとビールを飲み、淡泊なまだ歯ごたえの強く残るお新香を頬張っているところでおでんがやってきた。目の前に置かれ

たおでんは、なるほど色が濃く甘辛い匂いを漂わせている。上に揺れているのは出汁粉だろう。香ばしい魚粉のそれが控えめに

自己主張している。まずは黒はんぺんから、カラシをつけてひと口……カラシ、カラシ。カラシは何処だ。

「すみません、カラシないんですか?」
「ないよ」

ないそうだ。ないそうですよ。まぁいい、ここはカラシのいらないおでんを出しているのだろう。ただならぬ店主のこだわりを

感じる。カラシをつけたのでは味わえぬ境地があるのだろう。まずはひと口。ぞぶり、と黒はんぺんを噛み切る。普通のはんぺ

んにはない不思議な食感。食感はどちらかといえば固いつみれに近いだろうか。びっくりした味覚がゆっくりとその感覚を取り

戻す。これは……思いのほか塩辛い!塩分をたっぷりと吸ったはんぺんは私の舌の上で大いに暴れていた。あわててビールでそ

れを飲み下す。静岡おでんとは、これほどまでに塩辛いものなのか……?改めて二口目を口にほおばる。先の塩辛さで慣れたの

か、わずかに出汁粉の香ばしさをほのかに感じることができる。……うん、悪くない。悪くない。
 しかしまぁ、ビールにはこれくらいがちょうどいい。非常に「オトコノコの味」ではあるがそれもまた楽しからずや。静岡で

は駄菓子屋に並んでいるような代物だ。普通のおでんと思って食べるのは角違いというものだろう。……ちくわも卵も、非常に

ビールを進ませてくれる味であり、私はビールをもう一本注文することにした。

 おでんを味わった私は次に何を頼むか考えていた。おでんは既に満喫。追加注文をするつもりはない。そうなると次はプラン

通りに揚げ物系がいいだろうか。ここは串カツもやっているようだが、メインの豚、玉ねぎ、それからチーズだけと言うタネの

少なさから言ってメインのものではないのだろう。そうなると無難にから揚げか、普通のカツあたりがよいだろうか。
 いや、そうだ。カキフライがいい。確かメニューに並んでいたはず。

 これだ。私のゴーストが囁いている。アツアツ揚げたてのカキフライにレモンぽたっ、タルタルソースをたっぷりベチャリ、

サクッサクのハフハフでビールゴキュゴキュ。今日のメインはこれで決まりである。フライ界のクイック攻撃、C(aki fry)ア

タック。私はあいたおでんの器を戻しながら「カキフライください」と店主に注文した。
 こうした理想の注文の直後はどうしてもわくわくしてしまう。ビールを傾け(しかしカキフライとやるために飲み過ぎないよ

う意識しながら)そわそわと店内を見渡す。この気分は、土曜日の半ドンに給食袋をリフティングしながら帰ってきて、母の作

る簡単な昼食を待っている時の気持ちに似ている。普段は給食を食べている時間に、自宅で弟たちとテレビを見ながら、母の作

った焼きそばや炒飯、即席ラーメンを食べる。テレビでは大柄な男が「パチパチパンチや!」と身体を張った芸を披露し、私は

キッチンから流れてくる香ばしい匂いに意識を持っていかれながら空腹をこらえる。あのわくわくだ。
 
 思い出に身を沈めていると、そわそわしている時間は思いのほか早く終わった。
「お待ち」
と提供されたカキフライを、しかし私は全然待っていない。揚げる音すら耳に入らなかったが、それほど浮かれていたのだろう

か?と少し恥ずかしい気持ちになる。ビールをコップに注ぎ直すと改めてカキフライに向かい合う。きたきた、きましたよ。私

は早速カキフライに箸を向ける。が。


 タルタルソースが、ない。

「あの、タルタルソースは……?」私は箸をかまえたまま、行儀悪い姿で店主に尋ねる。
「……うちはソースなんだ」店主は新聞の脇から顔を半分だけ出すとぶっきらぼうにそう答えてきた。
「……そーすか」
私はそう答えると卓上にソースを探しながら密かに店主の様子を窺う。店主はぴくりとも反応しない。
卓上のソースを見つけ、カキフライに垂らす。……何かがおかしい。揚げたてであろうはずのそれは、ソースの攻撃に全く無抵

抗であった。じゅわっ、ではなく、しとっ。そんな風に衣はソース色に染まっていく。私は嫌な予感を覚えながら箸でカキフラ

イをつかみ、口へと運び、そして予感は確信へと変わった。





 このカキフライ―――――――――、作り置きだ。 





 冷めて重くなった衣を口内に感じながら私はしばし静止していた。最早、熱い揚げものを頬張るための覚悟はもはや無意味な

ものとなった。ゴムのようなカキをもにゅもにゅと咀嚼した私はそれをビールで流し込んだ。流し込んだ。流し込んだ。そうし

てカキフライは胃袋に詰め込まれた。

 
「……日本酒ください。あと、お会計。」
「はいはい」


 そういうと私はグラスに残ったビールを飲み下し、お新香を一切れ口に入れた。いやー美味しかった。満喫したよ、カキフラ

イ。最高でした。目はカウンターを向いていたが、私の目は何も映してはいなかった。顎から耳へと直に響くシャクシャクとい

う音が猫背で座る私の身体を揺らす。その時、ガラガラと扉が開き、

「大将、やってる?」

という声が入口から聞こえてきた。

 無感動にそちらへと目を向けるとくたびれたサラリーマンらしき男4人が入店したようであった。男たちは、見かけない私の

姿を見て少し驚いたような視線を投げてきたがすぐに背け、慣れた様子で座敷の一番奥へとあがっていった。その後もひそひそ

と私の方を見ながら何か話していたようだったが店主がビールとお通しらしき何かを持っていくと乾杯をかわし、雑談を交えな

がら注文をいくつかした。見たところ彼らは常連のようだが、やはり常連でもない私のようなものがひとりでいるのはめずらし

いのだろうか。


「えーとね、いつものとカキフライね。」
「はいよ!」

 私の時とは違う、棘のとれた店主の対応を横目で見ながら私は彼らに同情した。今日のカキフライは作り置きみたいですよ、

と。

「あー、お客さん日本酒だったっけ?」
「はい、あとお会計も」
「ちょっと待ってね、日本酒は冷や?」
「はい、冷やでお願いします」
「はいはい」

という会話の後、日本酒はすぐに提供された。ここでの冷やは常温のそれを指すらしい。升の上に載せられた小さなグラスに菊

正宗が注がれた。まずはひと口。うんうん、菊正宗は良くも悪くも我々に平等だ。日本酒の甘みが今の私にはやさしい。

ちびちびと日本酒をやってはお新香を少し口に入れる。シャクシャクというその食感は小気味いい。常連の客たちの騒がしい喋

り声とパチパチと何かのはねる音、それから店の前を消防車が通り過ぎていく音。頬杖をつきながら私は何も考えないように努

めていると

「ねえ、君ひとりなの」

と常連の男の一人がこちらにやってきて声をかけてきた。

「ええ、まぁ」
「珍しいね、こんな店に」
「はぁ」
やっぱり、と私は苦笑いしながら返す。男は続けてこっちで一緒に飲まないか、と誘ってきたが私はもう帰るところだと伝える

。男はまだ何かあるようで
「せめてビール一杯だけでもさ。お近づきの印に」
何がお近づきなのかはまったくわからなかったが、この店は常連が他の客に気を回すほどにお客がこないんだろうか。あえて角

の立つことをすることもないかと思い私は素直にビールを一杯いただき、無理やり一息で飲み下した。それから私がおじぎをす

ると男は「い、いい飲みっぷりだね」と苦笑いを浮かべ、席へと戻って行った。

それから日本酒を飲み終わるころ、店主から声がかかった。

「えーとね、お会計4000円ね」
「……あ、はい」

4000円……。私は財布を鞄から出すときっちり4000円を払う。そしてわずかに残った日本酒を飲み切ると店を出ようと席を立つ

。なんだかんだで飲んだものだ。最低限食べるものは食べた。プランこそうまくいかなかったものの、飲みとは自由であるべき

だと私は思う。コース料理を提供する店を私は好まない。目に映ったものの中から、選び、食べて、後悔したり失敗だったなと

思うのもまた飲みの楽しみなのだ。そういった意味でも本当に今日はドラマティックだった。堪能したな。誰に聞かれたわけで

もなく私は私に言い訳をする。

と、うっかりバッグを置き忘れそうになっていたことに気づき振りかえったところで





そこで私は





見た。













「はい、カキフライね」
「おっ、きたきた。ここの揚げたてはうまいんだ」











揚げたての、カキフライを。







そして私の中で押しとどめていた何かが、決壊した。










 バッグをひったくるように取り上げると私は怒りに任せたまま勢いよく扉を閉め、早足で駅へと向かった。後ろから「ちょっ

とお姉さん!!!」という声が上がるが、私の知ったことではない。怒りを地面に叩きつけるようにカツカツカツとヒールを鳴

らしながら、家へと向かう。

 あんな店に入らなければよかった。

 今日は月に一度の楽しみの日が、どうしてこうも当ての外れる結果に終わったのだろう。

 あの店を見つけたのは神のおかげだなんてとんだ勘違いだった。「勝つ」ということは神頼みではなく、具体的な勝算のかな

たにある現実であり、下調べもなしに勝つなどということはなかったことを私は漫画を通して学ぶべきだった。あの青信号は「

家へとつながる道」を指示したブルーシグナルだったのだ。

 食べたかった普通のおでんは食べられず、提供されたのは煮込まれ過ぎた静岡おでんの形をした塩分。次に頼んだカキフライ

は作り置きで、しかもあの店主は客によって料理の手間を省くのだ。
 常連には揚げたてを、私には作り置きを?ふざけるんじゃない、同じ値段を払ってるんだ、しっかり調理しろ。タルタルソー

スは基本だろう。タルタルどころか、そもそもあそこの調味料はどうなってる?串カツがあるのに卓上には瓶に入った普通のソ

ースと食用塩しかなかったぞ。おでんにもカラシすらついていない。
 大体お新香の浸かり具合だって浅すぎた。はっきり言ってあれは塩味のサラダだ。日本酒も、冷やといえば冷蔵庫で冷やした

それであるべきだろう。何?本来冷やとは常温を指す?くそくらえ。そんな人間の味覚に真っ向から逆行するような通ぶった考

えはクソ食らえだ。というかそもそも量が少ない。少な過ぎる。その升はなんのためにあるのか。こぼれるくらいまで入れるも

のだろう、あれは。どうして1cmもグラスの水深に余裕があるのか。大体4000円ってなんだ。あれで4000円?ふざけている。ど

うせ一見さんだから高くふっかけてもいいとでも思っていたのだろう。まともに酒も味わえず、料理も不味い、しかも高い。も

うどうあがいても私は今日と言う日を楽しむことは出来ず、これ以上自分に嘘をつくことは出来ない。

あの店は、最低だった。

 失敗した、失敗した、失敗した。店選びを失敗した。タイムマシンがあったら私は会社を出る私に、家に帰るよう言うだろう

。でもそんな未来のガジェットは存在しない。私は最低の店で飲み食いしたという世界線で生きていかなければならない。今は

何処にもなく過去は変えられないなら私は未来で私を幸せにしよう。酒を飲んで赤ら顔の私は、自宅の最寄りのコンビニで私は

目についたつまみと酒を籠に投げ入れ、レジへと運んだ。レジは私のタイプの、スタイルのいいイケメンの若い男の子で、彼は

「いらっしゃいま……」まで言いかけて私の顔とカゴの中身を見て押し黙った。気まずい沈黙をバーコードリーダーの音が通過

していく。私はこれまで、よく彼がレジをやっているところを見計らってスイーツやリラックマグッズなどのかわいらしい買い

物を重ねてアピールしていたがその努力はここで潰えたことになる。今日はそれでもいい。あの店での激昂も、このコンビニで

の不幸も、全ての怨みを発散衝動のバネとして、自宅で欲望を解放させるんだ。



「ただいま」と言う口を虚ろに投げかける。当然ながら返事はない。私は流れるような動きでレンジに購入してきた冷凍炒飯を

入れてスイッチを押すとエアコンのスイッチをオンにして着ていたスーツを脱ぎ棄てた。それからブラとパンティの下着姿にキ

ャミソールだけの姿になってからビールのロング缶を取りだすと胡坐をかいてそれを開封し、一気に半分ほどを飲み下した。喉

を通りぬけて行く衝撃。思わず声が出る。膝を叩く。下着にわずかに載った勢肉は見ないふりである。
 外では絶対に出来ぬ行動だ。やはり力みなくしてカタルシスの解放はあり得ない。ビールを満喫すると私はコンビニで購入し

てきたものを並べる。ビールのロング缶はさっきのと別にもう一本。ワンカップは3つ。勢いでワインなども購入してしまった

。おつまみは冷凍の餃子がひとつ、肉じゃが、焼き鳥、それからバニラアイスを購入した。こうして見ると冷凍食品が多い。冷

蔵庫にワンカップを、冷凍庫にアイスをしまうと冷蔵庫の上のレンジが炒飯様降臨の知らせを発する。皆のもの頭が高い。この

方は半額ではないパラパラの冷凍炒飯様であられるぞ。
 あちち、と炒飯を取りだし、すれ違いざまに餃子をぶち込んで再びスイッチを入れる。卓上に炒飯を置くと、お気に入りの木

のスプーンを持ってきて炒飯に突きさした。両手を合わせて「いただきます」。
 例えこうして下着姿で、あぐらをかき、食べているのがコンビニで購入した冷凍炒飯であっても、メルヘンチックな木のスプ

ーンでそれを食べているとなんだか七人の小人たちと仲良くファンタジーの世界で楽しく食事をしているような気分になる。そ

う、私は白雪姫。不思議の森に住む可憐な美少女。私はそう思うと残っていたビールを吸いつくし、二缶目を開けた。どうして

冷凍の炒飯はこんなに美味しいのだろう。私は優雅に二人前の炒飯を食らいつくした。
 炒飯を食べ終わると餃子のことを思い出しレンジに向かう。洗い物が面倒なので醤油は直接かけることにし、まずはひと口。

……うーん。思っていたのとは違う。悪い意味で冷凍餃子らしい冷凍餃子だ。うん、いやしかし美味しくない餃子であっても「

はわわ、なんちゅう……なんちゅううまいもんを食わせてくれたんや……!」と言いながら食べ、ビールで流し込むとどうだろ

う。不思議と我慢できるではないか!これは私が発見した物理学における新たな第四法則である。私はあっという間に餃子を消

費し、おでんに挑みかかることにした。

おでんにはカラシだ。コンビニでは「おう兄ちゃん、カラシたっぷり入れてくれや」と無料提供のカラシをごっそり持ってい

く中年男性の姿もよく見かけるがそれは私にはハードルが高すぎる。これでも一応、乙女なのだ。故に私はワンカップと共に冷

蔵庫からチューブのカラシを持ち出し、大根の表面に塗りたくった。汁の中に黄色い満月が浮かんでいる。この月は私の思い通

りの形に変化し、新月へと至るのだ。ワンカップのふたを中身をこぼさぬようそっと開くと私はこの支配感を味わい、酒をスッ

と呷った。うん、やはり日本酒は冷えてこそだ。ぬるめの燗は冬だけでいい。肴は辛めのおでんでいい。さっそく大根をひと口

ほおばる。ツーンと鼻に抜ける刺激臭。辛い、辛過ぎる。だがこれがいい。鼻の辛さを抑えるように日本酒を再びぐびり。息を

吐き出すと日本酒の良い香りとおでんの出汁とが混ざって得も言われぬ心地よさ。おでんを食べ、肉じゃがを食べ、焼き鳥を食

べ、ワンカップ日本酒を次々に開けながら、ふと私は昔のことを思い出した。
 
 思えば初めての彼氏と自然消滅したわけは私の食欲にあったように思う。彼氏に連れていかれた食べ放題バイキングで私は初

めて「食べ放題」というものを体験した。

 三兄弟の長女であり当時、食べざかりの弟をふたりも抱えていた私にとって食事とは一種の奪い合いであり、飢えることはあ

れど満ちることはないものだと認識していた。それが、好きなだけ好きなものを食べていいという夢のような状況に私は浮かれ

過ぎ、彼の顔色を窺う余裕も慎み深さも忘れてしまったのだ。

 私はうきうきと、皿に載せられるだけ載せたパスタをテーブルに運び、彼との会話もそこそこに私は怒涛の勢いで食べ進めた

。何しろ時間制限があるのだ。ここで必要とされるのは「如何に早く胃袋にモノをぶち込むか」ということだと勘違いした私は

とにかく食べた。食べ過ぎた。テーブルの向いにいた彼の顔はパスタの山で見えなくなり、そしてその山を崩して再び見た彼の

顔はおそろしく引きつっていた。それからデートの頻度は徐々に減り、ある日彼が別の女の子を横に連れて歩いているのを見た

時、慎ましく生きなければいけないのだと悟ったのだ。

 そうして成人した私はお酒と言う素晴らしいものにも巡り合い、食事と酒のそれらとの闘いが始まった。学生時代に食べ放題

バイキングのような失敗は何度もしたし、大学時代においてはお酒が原因で、サークルではお局、あるいはババア的な扱いも受

けた。普段の人格が崩壊しているわけでは決してない。ただ、食事とお酒に関して言えば私は歯止めが効かなくなるタイプであ

った。女性と言う枠をしばしば踏み越えてしまう動物であった。
 そうして社会人になり自らを抑えるために作ったシステムが「月に一度の自分へのご褒美(笑)」Dayである。他の日はとに

かく我慢し、同僚と量の少ないランチを食べる。夜は女子会に行き飲んだ気のしないカシスオレンジを口に含む。ときには男性

とお洒落なレストランでしゃらくさい高級料理を食べ、静かなバーで甘ったるくて長ったらしい名前のカクテルを飲む。女性と

しての自らを守っている。その代わり、この日だけは思う存分飲み、食べたいものを食し、誰とも共有せずに独りで愉しむ。そ

うした日なのだ。
 私は月に一度だけ自分に正直になれる。言ってしまえばその日以外はすべて嘘だ。だからこそ、今日と言う日は自分に嘘をつ

いてはいけなかったのだ。



 気づけば転寝していた私は身体を起こすとテーブルの上に散らかったゴミをまとめ、最後にとっておいたおでんとワンカップの一口を手前に寄せる。
 自宅で自らを解放し介抱した私は、あの居酒屋で自分に嘘をついていたことを反省し、欲望のままにおでんの汁の中に浮かぶ

最後の半月を頬張る。美味しいなぁ。本当に美味しい。カラシを塗り過ぎて涙が出てきたけど、独りでも本当に、美味しい。あ

あ、彼氏欲しいな。

感想  home