それからはあっという間だった。
葬儀も行われた。学校ではちょっとしたニュースになった。
サナエと同じクラスの女子たちはこぞって泣き、全校集会で黙とうが捧げられた。
サナエは身体が弱かったことを、小学校の頃から隠していた。
いつも気丈に振る舞って、何でもこなしていたから、持病なんて気付く人もいなかった。
だからこそ、誰も予想しない出来事だったに違いない。
葬儀場で、僕とタイチとヨースケとアヤとキヨは、久しぶりに顔を揃えた。
みんな大泣きしていた。
泣かなかったのは、僕だけだった。
もう、泣かないよ。サナエ。
最後に笑顔見せられなかったからさ。
これからお前のこと思い出すときは、ずっと笑顔でいるよ。
これがお前への手向けになるように。
青い空、白い雲。
冬も去り、ようやく屋上に上がれる暖かさになった。
屋上で寝転がるのも久しぶりだ。
高い空に手をかざし、少し透けた手をじっと見ていた。
にゃー。
透き通る高い鳴き声。
頭だけ動かして見ると、三毛猫が丸まっていた。
にゃー。
もう一声。
手を下ろして目を閉じる。
予鈴が鳴るまでは時間がまだあるだろう。
もう僕を起こしに来る声は聞けないけれど。サナエの遺してくれたものがここにあるから。
僕たちの時間は、消えたりはしないんだ。
一人で歩く通学路。
今日も夕焼けに染まる。
自転車を押しながら。
ゆっくり、ゆっくり。
でも、着実に。
夕焼けに向かって歩き続ける。
少しずつ沈む太陽に目を細めて、足を止めた。
暖かいヒカリに、勇気づけられて。
止まった時間を想い出に抱えて。
新たな時間は、また廻りだす。
少年は、止めた足をまたゆっくり踏み出した。
感想
home
prev